
お年玉付年賀状ハガキの当選番号が発表になりました。
今年は1等の商品を現金1万円に変更し、当選確率を10倍にアップしたというのですが、、、
当選番号チェックは下一桁、二桁チェックで
今回も年賀状の発売枚数は大幅に減ってしまったとのこと。私の周囲の年輩の方(親の世代)が特に送り先を見直して枚数を減らしたとおっしゃっていたので、団塊の世代の退職も影響しているんでしょうかね。
私は年賀状という紙媒体のお手紙が好きなので、今年も増やしました♪だから、当選番号チェックが昨年よりも楽しみなんです。
1の位は2.4.5のどれか!
2014年1月19日に発表された平成26年用郵便はがき年賀切手の当せん番号チェックは下一桁チェック→二桁チェックの順番で。下一桁でいきなり3分の1になってしまうのね。
当選番号の下一桁は次の3つ。
2、4、5
下二桁は以下の番号。
| 等級 | 当選番号下二桁 | 
|---|---|
| 44 | ⇒2等をチェック | 
| 72 | ★3等当選 | 
| 74 | |
| 85 | ⇒1等をチェック | 
★全桁チェックは郵便年賀.jpのサイトから
郵便年賀.jp「お年玉賞品 当せん番号発表」
【追記】(>_<)・・・あ、当たらんかった。
雑感・日記の他の記事
 
- けっきょく頼る:ウェブポの年賀状(2021/12/29)
 
 
- ウェブポde年賀状はあったらいいな、が満載(2019/12/26)
 
 
- やっと。やっとスマホ対策とSSL化。(2019/06/05)
 
 
- 数年ぶり:札幌アフィリエイト&SEOセミナーに参加(2018/06/03)
 
 
- 「2016年は写真三昧」宣言から50日が経ちまして(2)(2016/02/25)
 
 
- 「2016年は写真三昧」宣言から50日が経ちまして(1)(2016/02/20)
 
 
- 2016年、明けましたね。(2016/01/05)
 
 
- 門間みかさん「ほんのりしあわせ。おうちパン」で白いパンを焼きました(2015/09/15)
 
 
- 昨年の母の日に贈った「アジサイ フェアリーアイ」の写真(2013/02/27)
 
 
- 母の日 イイハナ人気の鉢植えは「紫陽花」(2013/02/27)
 








