受け継がれるおにぎり
お料理・レシピ(2006.07.17)
嫁入り先である夫の実家のおにぎりは、
円盤型で海苔が全面に貼りつけるのがポイントと教わりました。
食事について意見を言わないお舅さんが、 「おにぎりには、海苔を全面に貼って欲しい」 とめずらしくリクエストしたからだそうです。
おにぎりの形は、・三角 ・球 ・円盤 ・俵 と色々ですね。
海苔も ・貼りつけておく ・食べるときに貼りつける ・全体に貼りつける ・一部に貼りつける など様々です。
海苔を後で貼る方法は コンビにのおにぎりから始まったという記憶があります。 パリパリした食感が新鮮で、 一時は「おにぎりはパリパリしてないとイヤ」と思いましたね。
私の実家のおにぎりは俵型でした。 小さめの俵型に海苔を着物の帯のように巻くスタイル。 お弁当箱に所狭しと並べられていたのを思い出します。
私の母がおにぎりを俵型に握っていたのは、 自分の実家が俵型だったからです。 でも、俵型のおにぎりは少数派でした。
俵型はオトナのおにぎりだと思います。 というのは、俵型は小さいから 中に具を入れません(少なくとも私の実家は具ナシだった)。 サイズは小さいし、 おにぎりだけをラップやアルミホイルで包むということもしない。
幕の内弁当に入っている方抜きされたご飯と同じ雰囲気。 それが子供の私には面白味がなくて寂しかったなぁ。
小学校の遠足で友人が食べていた、 「ばくだん」おにぎり(球型・全面に海苔貼り)が私のお気に入り。 とても興味を引かれて、食べたかったことを 今でもときどき思い出すくらいです(*^_^*)
写真のおにぎりは、珍しい円盤型。 これが我が家の定番になりつつあります。夫の父の実家から受け継がれるおにぎりの形です。
最初は、のりを事前にかつ全面に貼りつけるスタイルに 抵抗がありました。
パリパリした海苔がいい、ということと、 海苔をはりつけるときに手でベタベタ触らなければいけないのが 不衛生な気がしたんです。
でもね、今は海苔の事前&全面貼りが好き。 だって海苔の香りが食欲をそそるんだもん。 水分を吸ってやわらかくなった海苔が、 口の中でご飯と違和感なく混ざり合う食感も好きです。
そして、これは私のこだわりなんだけど、 具は初めからご飯と和えておく のが一番好きです。
梅干なんか、真ん中にいれちゃうとすっぱくて大変でしょ。 だから最初から種を取って、ご飯と合えておくんです。
別々の食材を口に入れて、口中調味しなさいっていうけれど、 私は口中調味が苦手だから、 最初から具をご飯と和えておきたいのかもしれないな。
そんなわけで、私のおにぎりは ・円盤型 ・あらかじめ海苔を貼る ・海苔は全面に貼る そして、具はご飯に和えておく スタイルです。
みなさんは、どんなおにぎり(おむすび)を握ってますか?
ちなみに、おにぎりという呼び方は、関西に多く、関東はおむすびだとか。 だけど、関東出身の旦那さんは「おにぎり」と呼んでいるから、一概には言えなさそうですね(;^_^A
お料理・レシピの他の記事
- 夜な夜なパン作り。(2015/10/13)
- 鍋の野菜の切り方~春菊(菊菜)(2013/02/15)
- 山芋と絹豆腐のヘルシーホワイトソース@クイーン・アリスの永久保存レシピ(2012/06/12)
- キッチンぷいぷい「酒粕と白みそのお鍋」があったまる(2012/02/28)
- 塩麹で鶏とねぎの炒めものやエリンギの炒めものを作りました(2012/02/22)
- いちごジャムとお砂糖(2011/04/25)
- 簡単 大田流だしの取り方@キッチンぷいぷいで、マイお出汁(2011/03/21)
- 「体脂肪計タニタの社員食堂」は、まんぷくで美味しいレシピ本(2010/07/16)
- 夏バテ対策*コーヒーや牛乳にしょうがをプラス(2010/07/12)
- はなまるマーケット放送「帝国ホテルのポテトサラダ レシピ」(2010/05/29)
Comments
こんにちは。
私も一時、パリパリがよかったけど、
今はどっちも良さがあるなって思います。
ちなみに私もおにぎりって言いますね^^
子供にはまん丸おにぎりで、自分たちが
食べるのは三角おにぎりが多いです♪
2006年7月17日 2:35 PM | みころん
(^ー^)ノ みころんさんへ
おはようございます♪
みころんさんも「おにぎり」派なんですね。
関東のお友達におむすびって言うか聞いてみたいわ。
握り分けしてるんですね。
子供さんは、丸のほうが食べやすいのかな?
私は三角おにぎりをキレイに握れないから、たま縲怩ノしか握らないんです(;^_^A
2006年7月18日 10:21 AM | Ritty
Track Back URL:
http://blog.chiitsumo.com/recipe/post_62.html/trackback