カーネーションの収穫を初めて体験しました。
花が咲く前のものを収穫し、手を入れて、綺麗にして飾る。花を世話するのが苦手でしたが、少しコツがわかった気がしました。
丁寧に手入れした花が咲くのはとても嬉しいです。
蕾で収穫、自宅で開花したカーネーション
カーネーションの収穫体験に行かんか??と、約束したのは昨年末だったはず。花狩りに夢中という知人の奥様から、絶対楽しいから行こうと誘われて母の日に行ってきました。初めてでしたが、楽しかったです♪
収穫作業は地味だけど、花に対する想いが新たになり、手入れした蕾が花開くとものすごく愛しい。植物を育てられなかった私に足りなかったのは、花が生きていることを実感する場が少なかったことだ思いました。
咲く寸前のつぼみ
ラッキーなはずの曇天もハウス内の熱さにはかなわず、汗がぽたぽた。それでも夢中でたくさんのカーネーションとにらめっこしました。
収穫のポイントは、咲く寸前の蕾が何個かついている枝を探すこと。膨らんだ蕾からかすかに花びらが見えていると、花の色や種類もわかるからいいんですって。
母の日に母が咲いていないのはちょっとさみしかったけど、基本に忠実に。
蕾ばかりのカーネーションは、翌日にはポンポンポンと花が咲きました(冒頭の写真)。収穫すると花はすぐ咲くそうです。枯れちゃうよーって咲き急ぐのかな、と思うと、切ってごめんねという気持ちに。
自宅用とプレゼント用にと、多めに収穫させていただき、枝を何本かに剪定して実家の母に贈りました。母は自分の収穫体験を思い出したよ♪、と喜んでくれました。
体験→花に対する思いの変化
店頭のカーネーションだと綺麗やわ、としか思わなかった私。でも、根を張り生きている枝を自分で切ってきたこと、収穫直後と店頭のカーネーションの違いに気付いたことが貴重な体験となりました。
畑で摘み取られる花、小さな蕾を摘みる作業などを経て、花を生きているものと強く感じました。「いただきます」と同じことやなあ、と。この気持ちは収穫体験前後で大きく変わったこと。意外でした。
で、ポトリと落ちてしまった蕾がようやくほころんできました。可愛いです。
以上、なんだか小学校の社会見学の感想文みたい(笑。でも良い体験をしました。
カーネーションの収穫体験場所など
「共栄花の里『母の日』記念-特別収穫体験」
- 一人500円で20本の収穫ができます(追加1本30円)
- 2011年5月7日から15日(日)10時-15時
- 場所和歌山県日高郡印南町宮ノ前
- お問合せ 共栄花の里産品所(0738-43-0340)
より大きな地図で 共栄花の里 カーネーション収穫体験 を表示
雑感・日記の他の記事
- けっきょく頼る:ウェブポの年賀状(2021/12/29)
- ウェブポde年賀状はあったらいいな、が満載(2019/12/26)
- やっと。やっとスマホ対策とSSL化。(2019/06/05)
- 数年ぶり:札幌アフィリエイト&SEOセミナーに参加(2018/06/03)
- 「2016年は写真三昧」宣言から50日が経ちまして(2)(2016/02/25)
- 「2016年は写真三昧」宣言から50日が経ちまして(1)(2016/02/20)
- 2016年、明けましたね。(2016/01/05)
- 門間みかさん「ほんのりしあわせ。おうちパン」で白いパンを焼きました(2015/09/15)
- お年玉年賀状2014年の当選番号をチェック(2014/01/19)
- 昨年の母の日に贈った「アジサイ フェアリーアイ」の写真(2013/02/27)