節分と言えば大量の恵方まきを巻く!のが楽しみ。2人暮らしですが1人数本食べるので(笑、手作りして節約します。
今年はお豆も自分で煎ってみました。
★今年の恵方は「西南西」です。
恵方巻きを3本以上作るので手作りで節約
朝から恵方巻きの材料を買出してきました。今日はせっせと恵方巻き作ります。
恵方巻きは1人数本が実家の定番
私の実家では節分の夕食は恵方巻き、あじの丸焼き、おすましが定番でした。母と2人で15本ほどの恵方まきを巻き巻きしてました。巻き寿司作り(巻く作業)が好きです。
家族は4人だったので1人数本食べてました。1本は丸かじり、他は切って食べて残りは翌朝。恵方まきもあじの丸焼きもそんなに好きではなかったけれど、結婚して主婦として迎える節分には大量の恵方まきが欠かせません。
実家で母とお台所に立って作り続けたからかもう習慣ですなんですね。食べることではなく作ることが。時間や手間がかかるわりに最高に美味しいというわけでもない。でも作った思い出があってそれを振り返れる時間があることがありがたいと思います^^
「私も恵方まき作ったで!」と話すと心なしか母も父も嬉しそう。あ、気のせい?(笑。
節約できていた恵方巻き作り
手作り≠節約なこともめずらしくないので材料費を計算。
- 玉子2個・・・40円
- はんぺん(110g)・・・128円
- かんぴょう・・・148円
- 桜でんぶ・・・148円
- 三つ葉・・・98円
- のり(10枚)・・・200円
合計約800円ナリ。はんぺんと玉子で甘くてふわふわの玉子焼きを作ります。
市販の恵方まきは1本398円ぐらいだから、10本巻く予定の我が家では節約になるだろうと思います。
市販の恵方まきのほうが具材が豪華だろうし、お米、調味料、ガス代と手間賃を入れると1、2人暮らし世帯では買ってくる方がお安いですね、1人一本なら(笑。
お豆は大豆をフライパンで煎ります
お豆。こちらはすぐ食べられるものを買っていますが、今年は在庫の大豆があり。
自分でフライパンで乾煎りします(しました)。弱火でフライパンをゆらしながらじっくり。きな粉ような香ばしい香りがたってきたら完成、かな。食べてみて美味しかったのでOKとしました。
- 今年の恵方は「西南西」
-
昨年はテレビと逆方向で悲しかったけれど今年はテレビが視界の端に入りそうです。良かった!
追記:恵方まきは合計6本
恵方巻き、結局合計6本できました。
恵方巻き関連リンク
節約ワザ・アイディアの他の記事
- 格安SIM b-mobile SでソフトバンクのiPhone6 Plusを使った感想(2017/05/17)
- 保管付きクリーニングサービス@ベルメゾンに洗濯物を預けた感想(2012/07/17)
- 大阪市営地下鉄「一区特別回数券」がお得♪(2011/10/29)
- 月額330円(税込、2021.3.28現在)で他社携帯へ半額以下で通話可能。「050PLUS」でiPhoneからIP電話(2011/08/15)
- イーブックオフ らくらく買取はもう振込みまで完了(2011/08/01)
- 久しぶりに、ネットオフの宅配買取で古本の処分(2011/07/28)
- お肉などの手の油汚れをお砂糖で洗う(2011/03/31)
- 簡単 大田流だしの取り方@キッチンぷいぷいで、マイお出汁(2011/03/21)
- 石けんで洗顔*泡立ち重視で美肌になろう(2010/01/14)
- 「宝くじの日」の当選番号を確認しましたか?(2009/09/21)