新型インフルエンザのための備蓄(2)-現在の備蓄はどうなってる?
インフルエンザ, 健康・病気, 雑感・日記(2009.01.28)
このブログは商品リンクにアフィリエイトを利用し
収益を得ているペ―ジがあります。
新型インフルエンザ用の備蓄(地震用備蓄も含める)をすることにしたので、さっそく現在私たちが備蓄している食糧と生活必需品をチェックしました。
なんとなーく3日分(地震用備蓄)と無計画に買っていたので、スカスカな内容でした。
備蓄しているようで、できていないことがわかりました
2009.4.28 農林水産省ホームページ「家庭用食料品備蓄ガイド」へのリンク、2009.4.28現在の備蓄量を追加しました。
備蓄食糧はペットボトルの空箱(形が大体似ている)に入れて寝室に保管しています。布をかけてヘッドボード風に使ってますが、これだと地震が起きたとき、頭に食品が突っ込んでくるのでおススメはできません^^;
その備蓄食糧をチェックリストを使って数えました。数を数えながら、「これじゃ、食事がつまらないなぁ。」という風に使う時のイメージが膨らんできたので備蓄リスト作りにも役立ちそうです。
ちなみに、生活必需品や医療用品は無いに等しい状態でした。。。
農林水産省「家庭用食料品備蓄ガイド」
農林水産省のホームページに「家庭用食料品備蓄ガイド」というとてもわかりやすい資料がありました。PDFファイルになっているので、全ページもしくは一部(私は9ページと12ページ)をプリントアウトして、備蓄リストにすると便利です。
●農林水産省「家庭用食料品備蓄ガイド」
食糧は4、5日分でした
コツコツ買いだめしてきた食料備蓄は、表の通り。夫婦二人分で目標は二週間以上で用意しています。
チェック日 | 2009年1月28日 | 2009年4月28日 |
---|---|---|
飲食用水 | ||
ペットボトル 2L | 18本 | 19本 |
スポーツドリンク 500ml | 0 | 10袋 |
野菜ジュース 900ml | 0 | 0 |
朝食・軽食・間食 | ||
缶詰 軽食(乾パンやRitzなど) | 1個 | 1個 |
シリアル | 0 | 0 |
カップめん | 6個 | 2個 |
主食 | ||
レトルト 白飯 | 10個 | 15個 |
レトルト 赤飯 | 3個 | 3個 |
レトルト 玉子がゆ | 4個 | 4個 |
レトルト 小豆がゆ | 2個 | 2個 |
パスタ(500g) | 0 | 10袋 |
もち | 0 | 1kg |
おかず(レトルト) | ||
レトルト カレー・ハヤシ | 2袋 | 24袋 |
レトルト 親子丼など | 0 | 4袋 |
レトルト パスタソース | 0 | 5袋 |
おかず(缶詰) | ||
缶詰 魚(さば) | 23個 | 4個 |
缶詰 魚(さんま) | 14個 | |
缶詰 魚(シーチキン) | 7個 | |
缶詰 魚(そのほか) | 2個 | |
缶詰 肉(焼き鳥) | 12個 | 16個 |
缶詰 肉(肉じゃが) | 2個 | |
缶詰・袋 うずら卵 | 0 | (卵)28個 |
豆類(乾燥・缶詰) | ||
乾燥 (大豆、小豆) | 0 | 合計1kg |
缶詰 (大豆) | 0 | 2個 |
缶詰 (小豆・あんこ) | 0 | 2個 |
野菜(乾燥・缶詰) | ||
缶詰 野菜(コーン) | 0 | 2個 |
缶詰 野菜(トマト) | 0 | 2個 |
缶詰 野菜(グリンピース) | 0 | 2個 |
缶詰 野菜(ひじき) | 0 | 2個 |
乾物 野菜(ひじき) | 0 | 0 |
乾物 野菜(切干大根) | 0 | 0 |
乾物 野菜(高野豆腐) | 0 | 1袋 |
乾物 野菜(わかめ) | 0 | 0 |
乾物 野菜(しいたけ) | 0 | 1袋 |
おかず(スープ) | ||
粉 スープ(和) | 0 | 14食 |
粉 スープ(洋) | 6袋 | 0 |
缶詰 スープ(洋) | 5個 | 5個 |
そのほか(ふりかけなど) | ||
お茶漬け | 0 | 8袋 |
ジャム | 0 | 2個 |
ハチミツ・メープルシロップ | 0 | 1個 |
0 | 2個 | |
調味料 | ||
塩 | 0 | 1kg |
砂糖 | 0 | 1kg |
みそ | 0 | 500g |
しょう油 | 0 | 500ml |
食用油 | 0 | 1L |
酢 | 0 | 0 |
だしの素 | 0 | 1/2箱 |
コンソメ | 0 | 0 |
デザート | ||
缶詰 果物類(モモ) | 5個 | 1個 |
缶詰 果物類(パイン) | 3個 | |
缶詰 果物類(みかん) | 1個 | |
缶詰 果物類(その他) | 3個 | |
お菓子 | ||
リッツ(缶) | 1個 | 1個 |
チョコレート | 0 | 0 |
ポテトチップス | 0 | 0 |
おかき | 0 | 0 |
クッキー | 0 | 0 |
ゼリー | 0 | 0 |
ざーっと計算したら、4,5日分ありそうです。
新型インフルエンザ用の備蓄は最低でも2週間分は必要なので、あと10-55日分が必要になるんですね。昨日、備蓄します!と宣言したけど、気分が萎えそう・・・。とりあえず、あと10日分だけでも早急に用意しようと思います。
備蓄の中身の方は、偏ってます。レトルトのカレーやハヤシライスなどがもっと色んな種類あっていいし、缶詰のお野菜も欲しい。軽食やフルーツも欲しいですね。
ガスが使えるうちは料理が出来るんだから、乾物のお野菜なんかがあってもいいですね。麺つゆも濃縮タイプでいいから数本備蓄しておこう(普段使うものを)。それと、お料理用のお水も計算にいれないと。
スポーツ飲料なんかもほしいですね。感染して自宅療養になった場合に、水分と塩分を上手に補給しなきゃ。
生活必需品は備蓄がほぼゼロでした
生活必需品に関しては、備蓄がほぼゼロです。カセットコンロ用のガスとかロウソクの他は、まとめ買いしている洗剤と重曹ぐらい。
トイレットペーパーや生理用品なんかもあんまり無いです。そもそも何が必要なのかも浮かんできません。うーん、困ったなぁ。
あと、水道ってどうなるんでしょうね?おトイレ、お風呂、お洗濯や食事の片付けなど、気になります。
医療用品も備蓄はほぼゼロでした
お薬、うがい薬、消毒液やマスクの備蓄もほぼゼロです。風邪薬はこの前、期限切れで全て処分したし、うがい薬はもうすぐなくなるし、マスクは使い捨ての不織布タイプが数枚あるだけ。正露丸もありませんでした・・・。
まとめ:備蓄リストを作りやすくなりました
とにかく食べることばかり考えていた備蓄。これじゃ、地震の時も困りますよね。解熱薬やうがい薬や消毒液がなければ、普段の体調不良の時ですら対応できません。実際、ここ半年は解熱薬が無くて困ったんですよ。ちょうどいい機会だからそろえようと思います。
正直、備蓄品のチェックはめんどうでした。でも、食料品の数を数えたりこの記事に思いついたことをメモすることで、備蓄イメージがわきました。前よりリストアップしやすそうです。次は我が家用の備蓄リストを考えて、新型インフルエンザ(と地震)の備蓄準備をしたいと思います。
▼備蓄リストの参考にする本
防ごう!守ろう!新型インフルエンザ改訂版
Comments
こんにちは♪
白湯を飲みながら書き込み中です(*^_^*)
私も、和田さんの「備蓄.com」を読ませてもらって、「う~。ほんまに用意せなあかんわ。。」と思いつつ、やっぱり何もしてなくて;;;
お水は買ったことあるけど、すぐ飲んでしまって、全然あかんやんって感じで。
皆さんのリストが集まると、すごいでしょうね。
私も頑張って備蓄せねば~!
2009年1月28日 6:46 PM | Satorin*さん
レトルトのカレーやパックご飯なら有ります!
でも、それは備蓄用ぢゃなく
あくまで、常備用ですが・・・(-_-;)
昼夜逆転の多忙なバイト生活に入ると
作る暇が無いので、ついつい頼っちゃうんですよね。
コンビニや弁当屋さんとか・・・(^_^;)
2009年1月28日 8:00 PM | ロックなひろぶさん
★Satorin*さんへ
白湯、美味しくなってきました^^
>お水は買ったことあるけど、すぐ飲んでしまって、全然あかんやんって感じで。
そうですねー。特に夏場は備蓄枯れしやすい。
うちもそうでした。
布かぶせちゃうと、取り出すのが不便だから
減りにくいかもしれません(笑。
★ロックなひろぶさんへ
>常備用
この感覚で備蓄するのがいいですよー。
1人暮らしだと、具合悪くなったときに
備蓄があるといいじゃないですか。
そうですねー、コンビニやお弁当屋さんは便利ですもん。
私も仕事で忙しかったとき、大好きなお弁当屋さんに救われました♪
2009年1月30日 12:31 AM | Ritty
私、全くしてません。
これはいけませんね・・・。おはずかしい。
お水とか、カンズメやレトルトカレーなんかはそこそこありますが・・・。
でも、お薬関係は充実しておいてます。
あと、生活用品(ティッシュペーパー・トイレットペーパー・生理用品)はかなり買いだめしておくタイプなので、そこそこありますが・・。
意識を変えなければ!!
2009年1月30日 10:58 PM | はなままこさん
★はなままこさんへ
>生活用品(ティッシュペーパー・トイレットペーパー・生理用品)はかなり買いだめしておくタイプ
こういう、普段なにげなくやってるというのが一番強いですよね。
食料品は賞味期限もあるので難しいですが、やっておいて損はないですよ^^v
2009年1月31日 6:17 PM | Ritty